有線七宝 : 技法の基礎工程

1. 水彩画スケッチ

2. 素地の表面処理

3. 裏引き ⇒ 焼成

4. 下引き釉をふりかける

5. 表の焼成

6. 銀箔を貼る ⇒ 焼成 ⇒ 銀用白透をふりかける ⇒ 焼成

7. 銀線を折り曲げる ⇒ 植線 ⇒ 白透を薄くふりかける ⇒ 焼成

8. 釉薬を盛る ⇒ 焼成

9. さらに施釉:表面が平らになるまで彩色・焼成を繰り返す

10. 焼成後

11. 砥石で表面を研ぐ

12. 焼成・仕上げ・完成
1. 水彩画スケッチ
2. 素地の表面処理
3. 裏引き ⇒ 焼成
4. 下引き釉をふりかける
5. 表の焼成
6. 銀箔を貼る ⇒ 焼成 ⇒ 銀用白透をふりかける ⇒ 焼成
7. 銀線を折り曲げる ⇒ 植線 ⇒ 白透を薄くふりかける ⇒ 焼成
8. 釉薬を盛る ⇒ 焼成
9. さらに施釉:表面が平らになるまで彩色・焼成を繰り返す
10. 焼成後
11. 砥石で表面を研ぐ
12. 焼成・仕上げ・完成